行者にんにくは、アリシンやチオエーテルなどの栄養素を豊富に含んでいる貴重な山菜です。北海道では一般にアイヌネギと呼ばれることもあります。富良野の山々に分け入って、その日に採れたばかりの行者にんにくを、さっと湯通ししてから醤油に漬け込みました。野趣に溢れた力強い味わいとピリッとした辛味がやみつきになります。滋養豊富な富良野の山の恵みを、酒肴やご飯のお供に、ぜひご賞味ください。(こちらは、小瓶入りで使いやすい、お試しサイズです。)
内容量:45g
滋養満点!富良野の山の恵み 行者にんにく醤油漬(45g入り)

商品コード:
スタッフおすすめ! アレンジレシピ

元気もりもり!行者にんにくチャーハン
■用意するもの:
行者にんにく醤油漬の固形分60g、たまご2個、長ねぎ1/4本、キャベツ1〜2枚、人参1/4本、生姜ひとかけ、温かいごはん400g(お茶碗2〜3杯分)、酒大さじ1、行者にんにく醤油漬の漬け汁小さじ1と1/2(足りなければ醤油を足す)、塩適宜、胡椒適宜、サラダ油ごま油適量
■つくりかた:
1. 行者にんにく醤油漬は、汁気をきって固形分と漬け汁に分けておく。漬け汁が分量に足りないようであれば醤油を足して分量にする。
2. 行者にんにくの固形分を小さめのざく切りにする。長ねぎ、人参、キャベツも粗みじんや小さめのざく切り程度の食べやすい大きさに刻んでおく。生姜はみじん切りに。
3. 卵はボウルに入れてときほぐし、塩、胡椒で調味しておく。フライパンにサラダ油を入れて熱し、溶いておいた卵を入れて大きくささっと混ぜて炒り卵を作ったら、一旦とり出しておく。
4. 3.のフライパンにそのままごま油を入れて熱し、長ねぎ、人参、キャベツ、生姜を炒める。香りが立ってきたら切っておいた行者にんにくを加えて油がなじむまで炒める。
5. さらに、ごはんを加えて3.の炒り卵を戻したら強めの火加減でぱらっとするまで炒めて酒を加えたら、醤油を鍋肌から回し入れてざっと炒め合わせる。
6. 器に盛りつけて、上に行者にんにくをトッピングしたら出来上がり
「北海道・富良野」という環境
すこやかな製品を作りお客様にお届けするためには、良い環境こそが不可欠であると、ふらのジャム園は考えます。大雪山系と夕張山地に囲まれ、清らかな大河・空知川やその支流が数多く流れ、実り多い豊穣の地である富良野で、北海道の素材と製法に頑なにこだわりながらジャム作りを続けている理由はそこにあります。

商品名 | 滋養満点!富良野の山の恵み 行者にんにく醤油漬(45g入り) |
---|---|
関連カテゴリー | |
価格(税込) |
¥ 648 税込
|
どれもこれもすべて自信作です富良野ジャムおすすめ商品
-
お奨め
人気No.1! 富良野ジャムといえばハスカップ
滋養満点!アイヌ伝承の不老長寿の木の実から作ったイチ推しジャム。
¥ 972 -
お奨め
果肉たっぷりプリプリの食感! ブルーベリージャム
果肉ぎっしり食べ応え満点! おいしさをそのまま凝縮したジャムです。
¥ 756 -
お奨め
いちご丸ごと! 大粒ごろごろ果肉のいちごジャム
大粒いちごの果肉がたっぷり詰まったジャム職人おすすめの一品です。
¥ 756 -
ジャムおばさん特製ハスカップシロップ
瑞々しい摘みたてハスカップとアカシアはちみつのおいしいハーモニー
¥ 1,296 -
富良野メロンを使った贅沢すぎるメロンジャム
完熟した富良野メロンをまるごと使った、贅沢にもほどがあるジャム。
¥ 756 -
有機無農薬栽培 トマト自慢のトマトジャム
有機無農薬栽培した自慢の完熟トマトを使用。濃厚な味わいが魅力。
¥ 648